奈良・七福八宝めぐり |
---|
![]() |
談山神社行きのバスが1時間に1本しかなく、3ヶ所も行けないかもしれないということで今回は車で行き、やっと全部お参りすることができました。めでたく満願!今年も元気で過ごすことができるでしょう。
|
![]() |
この日は天理教で何か行われたのか、天理駅近辺にはかなりの人が歩いておられ、送迎バス等も走っていました。柳本あたりまで来ると、少し歩いている方も減りましたが、運転者曰く「本家のお墓の場所、わからへんなぁ。どっか移したんかもしれへん。40年程前は、天皇陵のまわりは整備されてへんかったし、てっぺんまで登れたもんなぁ。」どうやら小学生の頃の法事以来のようでした。さすが奈良、天皇陵や神社・仏閣、遺跡等が多いので、寄り道したい気持ちでいっぱいでしたが、時間の関係上、泣く泣く素通りしました。
なお、「三輪明神」と「談山神社」につきましては、「神社お参り編:奈良県」の方にあります。 |